お知らせ
#メディア表現学部
3月19日(金)12:00~ 「クリエイティビティの育て方」 伊藤ガビン × 吉川昌孝
2021.03.02
「Internet of SensesとxR」 記録映像公開
2021.01.31
#国際文化学部#グローバルスタディーズ学科
「アートの世界でグローバルに活動する」 記録映像公開
#メディア表現学部#音楽表現専攻
2月19日(金)12:00~ 「メディア表現を生み出す“場のデザイン」 安田昌弘 × 吉川昌孝
#メディア表現学部#メディア情報専攻
1月15日(金)12:00~ 「プログラミングで高まる実装力と構想力」 松村慎 × 吉川昌孝
2021.01.11
#国際文化学部#グローバルスタディーズ学科#人文学科#メディア表現学部
12月20日(日)国際文化学部、メディア表現学部限定オープンキャンパス!模擬授業あり!
2020.12.02
「MIT Spatial Sound Labが拓くCreativity」 記録映像公開
12月18日(金)12:00~ 「Internet of SensesとxR」 ミカエル・ビョルン × 吉川昌孝
12月11日(金)19:30~ 「アートの世界でグローバルに活動する」 アルカディリ・モニラ/高橋瑞木/水田拓郎
2020.11.19
「あっち側から見た世界~パラレルワールドから未来を語る~」記録映像公開
2020.11.18
#国際文化学部#人文学科
12月4日(金)19:30~ 「京都をフィールドとしてなにができるの?」 西野厚志/吉元加奈美/服部静枝/米原有二
2020.11.17
「これからの人文学-次世代の若者たちへのメッセージ-」 記録映像公開
2020.11.13
「フィールドの可能性〜世界のリアルを求めて」記録映像公開(3ヶ月間限定)
11月13日(金)19:30~ 「大学にはいろいろな『ひと』がやってくる-多様性を尊重すること、対等であること、自由であること-」(事前収録&解説)
2020.11.09
11月20日(金)12:00~ 「MIT Spatial Sound Labが拓くCreativity」 イアン・コンドリー × 吉川昌孝
2020.11.02
「コロナシフトで生まれるライブエンタメ未来形」記録映像公開
2020.10.28
10月30日(金)19:30~ 「これからの人文学-次世代の若者たちへのメッセージ-」 内田樹/稲賀繁美/ウスビ・サコ(事前収録配信)
2020.10.23
11月6日(金)19:30~ 「あっち側から見た世界~パラレルワールドから未来を語る~」 中田考/澤田昌人/阿毛香絵
11月27日(金)19:30~ 「世界へ!アフリカ・カルチャー最先端」 アウェヤ ・モハメド/セルジュ・ノクゥエ/阿毛香絵
「アフリカでビジネスをする」記録映像公開
2020.10.20
「共生社会と国際文化の未来 」記録映像公開
2020.10.14
#国際文化学部#メディア表現学部
インスタもやってます
2020.10.09
10月23日(金)19:30~ 「フィールドの可能性〜世界のリアルを求めて」 高野秀行/藤枝絢子/清水貴夫
2020.10.07
~2050 年のまなざしで語る~「With コロナ時代の大学教育」記録映像公開
2020.10.01